はじめて知った時はドキドキしました。
やや小ぶりな、ちょうどいいサイズの本でした。
本屋さんで買うタイミングを失ってしまっていた時、ハタと気付いたのです。アマゾンで買えばいいと。(^^;
頼んだらすぐ届きました。
「梶浦道成+小竹幸子 編
バラはだんぜん無農薬
9人9通りの米ぬかオーガニック」
中をめくると、ととべべちゃんのページの虫の写真、どれもほんとうに美しくて、シジュウカラなど野鳥の写真も見ていてとても楽しい。
表紙のたおやかなバラの中のチビカマくんの写真も本当にきれい! 狙っている獲物はこの小さなアブラムシかな?
ずいぶん前の話ですが、ととべべちゃんの写真で忘れられない虫の写真は、雨露の中のクサカゲロウの写真。 白い花の中にいたかな?あの写真も またもう一度見たいです。(^^)
しずかな雨の日です。
お茶飲みながらゆっくり読みます。(^^)
kajinyさんの文章にもどんどんひき込まれていきますね。
巻末に見た尊敬するyukikoさんの
「無農薬でバラ庭を 米ぬかオーガニック12ヶ月
小竹幸子」
こちらもすてきな装丁の本です。恥ずかしながら出版されているのをちっとも知らず・・・ぜひ次回、買ってみます。(^^)/
タグ:本