2011年09月21日
バジル
うちのバジルは鉢植えで小さくて。
実家で大きく育ったバジルを摘んできました。
二つのバジルを混ぜて、ナッツがなかったものだから、なんとゴマのペースト、それからクッキー用に買っていたローストアーモンドのみじん切りをなんとか見つけ出し・・・。多めのニンニクと塩とオリーブオイル。オリーブオイル入れすぎちゃったので平べったくして冷凍にしました。味見したら、こんな材料でも、やっぱりおいしかった!(^^)
なんかもうバジルな季節ではなくなってしまったけれど・・・。
2011年09月19日
2011年09月12日
スイセンプロジェクト
(2010年春)
2011年09月01日
花
今回は、子どもメインに動いたので、ハーブアイランドには行けませんでした。
でもカニをとったり、カエルをとったり、卓球したり、プールに入ったり、そろそろ年齢に限界を感じつつも、一緒に楽しんできました。
ハーブはホテルに植えてあるものをゆっくり愛でようと思っていたのだけれど、その時間もなく・・・。
朝の散歩で、なんとか獣よけネットから覗くことしかできませんでした。
検索ボックス
プロフィール
名前:nori(honorinu)
年齢:50
誕生日:5.13
性別:女
ウェブサイトURL:http://hmmk.opal.ne.jp/
メールアドレス:webmaster@hmmk.opal.ne.jp
一言:

年齢:50
誕生日:5.13
性別:女
ウェブサイトURL:http://hmmk.opal.ne.jp/
メールアドレス:webmaster@hmmk.opal.ne.jp
一言:
花壇と狭い通路だけの、庭のない狭い家で、所狭しと植物を植えて楽しんでいます。
「ここにこれだけ植えられるなら、家にはもっと植えられるはず!」と色んな方に言われます。
動物好きの方がいるように植物好き。植物が、かわいくていとしくて、たまりません。
大学生の長男が幼稚園の頃は、1坪貸農園で野菜を育てていました。
中3の三男が幼稚園の頃は、園芸ボランティアをしていました。
・ブログのコメント欄は、エラーが頻繁に起こる為、今は外してしまっています。ご不便おかけしますが、ここをクリックしてメール を頂けたらと思います。
・ブログのタグは使えない割に目障りですみません。検索ボックスの方が使いやすいかもしれません。
・インスタグラム
もともと丈夫ではない足を、2020年5月に骨折してしまい、9月に退院しました。
まだ杖をつかないとしっかり歩けないのですが、家での暮らしは不便なく、家事を楽しめています。
そしてなんとかやっと、パートにも復職しました。(^^)
