2012年11月27日
クリスマスリース
大好きなお店で、クリスマスの飾りの1日教室があったので行ってきました。 いつも通りの重厚感のある、ブリティッシュムードのすてきなお店です。
アレンジメントっぽいものはなんだか苦手意識が強く、ドキドキ。 先生に教わりながら、オアシスのような台に、アーティシャルフラワーを好みの長さに切って挿していきます。 できるだけ大きく作って、ドア飾りにしようと思っていました。 …なかなか自分好みにできあがりました!
毎年ドライフラワーなどで作っているリースは、離れて見るとイマイチなことが多かったのですが、こちらは先生がやさしく教えてくれたお蔭か、数日たって眺めてみても満足な仕上がりっ!
まだまだクリスマスの準備もバラの枝の整理も始まらず、今はこの飾りもひっそり部屋の壁にかけています。片づけがすんだら、玄関ドアに飾ろうと思っています。
posted by nori at 11:33
| TrackBack(0)
| その他
2012年11月19日
食事会
また早速、たまってしまったストレス解消のための、集まりでした。 スパークリングワインにパン。パンの上にサラミ。 オリーブは旬のフレッシュな塩グリーンオリーブ。初めて食べました。旬ならではの限定品で、とってもおいしかったです。
私の作った筋肉料理人さんのレシピの牡蠣のオイル煮は、アンチョビ・エリンギのみじん切りも加えて。 うるしの赤い小皿の、友だちが持ってきてくれた珍味、チーズの味噌漬けは大変美味でした。 奥の白い大鉢はカブ・人参・セロリのピクルス。
青皿は、鶏胸肉に酒・塩を振ってチンしたもの。姉手作りの最高においしい梅干で和えてから、我が家の紫蘇の実を散らしました。
小鉢は缶詰のトマト煮サーディンに、生のトマトのみじん切りを混ぜただけのもの。
小鉢は缶詰のトマト煮サーディンに、生のトマトのみじん切りを混ぜただけのもの。


ワイン通の友だちがもってきてくれたタリマ・ヒル。覚えておきたい、濃くておいし〜い赤ワインでした!
チョコレートの香りから、シナモンやスパイスの香りになるワイン。お気に入りワインリストにメモメモ、です!!
デザートは友だちの作ってくれた珈琲ムース&コーヒーゼリーでした。写真撮り損ねてしまいましたが、とても美しくおいしかったです。
またこれで元気を取り戻してたのしく一週間が過ごせます。(^^) ありがとう!!
チョコレートの香りから、シナモンやスパイスの香りになるワイン。お気に入りワインリストにメモメモ、です!!
デザートは友だちの作ってくれた珈琲ムース&コーヒーゼリーでした。写真撮り損ねてしまいましたが、とても美しくおいしかったです。
またこれで元気を取り戻してたのしく一週間が過ごせます。(^^) ありがとう!!
タグ:ランチ
posted by nori at 17:12
| TrackBack(0)
| おもてなし
2012年11月04日
ALMONDO
殻付きアーモンドをいただきました。初めて見たので感激!
殻は薄くて美しい。中のアーモンドは香ばしい。
うちの息子たちはナッツが苦手。
それなのに楽しそうに殻を剥いてはおいしい!と食べていたのでびっくりしました。
味が付いていました。
この見た目がなんとも美しく、気に入ってしまいました。殻まで食べられそうに見えます。(固くてたべられませんけれど^^)
posted by nori at 09:02
| TrackBack(0)
| 食べ物
検索ボックス
プロフィール
名前:nori(honorinu)
年齢:50代
誕生日:5.13
性別:女
ウェブサイトURL:http://mesaia.sblo.jp/
メールアドレス:webmaster@hmmk.opal.ne.jp
一言:

年齢:50代
誕生日:5.13
性別:女
ウェブサイトURL:http://mesaia.sblo.jp/
メールアドレス:webmaster@hmmk.opal.ne.jp
一言:
花壇と狭い通路だけの、庭のない狭い家で、植物を愛でています。
長男を出産したくらいからホームページを始めて、気付いたら恐ろしく年齢を重ねてしまっています。
適当でドジな性格です。
・ブログのタグは使えない割に目障りですみません。検索ボックスの方が使いやすいかもしれません。
・インスタグラム instagram @honorinu
・Blogger さくらのブログが使えないと思った期間、こちらを使わせていただいていました。
さくらのブログは、容量不足で写真を削ってしまいました。
ところどころ、写真が抜けてしまっていてすみません。修復に手間取っています。

