そのまま食べたり、半分に割って冷凍した残り。
黒くて小さいのがネグローネ。一番甘みがあります。黄色いバナーネは甘みも大きさも色もナイス!
赤いのは桝井ドーフィンという一般的なイメージのイチジクです。大きい。
タルトを作って、生のイチジクを並べて、キャラメルコーティング(やったことないけど^^;)したかったのですが、日にちがたってしまってフレッシュさに欠けると思い、いつも作るバナナケーキのイチジクバージョンと、ジャムにすることに。
生のイチジクをサイコロ型に切って、黒砂糖を気持ち(大匙1くらい)まぶしてから、ラム酒とウイスキーを少し入れました。
半分をバナナケーキに入れて、残りをジャムにします。
いつも通り、パウンドとクグロフ型の2つ分けて、同時に焼いちゃいます。
バター250gをクリーム状にする
サラダ油50gを加え混ぜる
白砂糖150g(バナナケーキより30g減らしました。)
黒砂糖70g(バナナケーキより30g減らしました。)
トレハロース大匙1を順に混ぜる
卵黄2個を混ぜる
全卵2個を混ぜる
角切りにしたイチジクを混ぜる。
(↑に書いたもの・・・洋酒・黒砂糖が少量まぶしてある。)
(イチジクは6個分くらいってことになるでしょうか?)
薄力粉400g、B.P.小匙1と1/2をさっくり混ぜる
予熱無しオーブンで180度で40分焼いてから170度に落として20分焼きました。
焼けたら、ラム酒とウイスキーを混ぜたものを刷毛でまわりに塗ってから、熱いままラップに包み、一日休ませました。
赤いのは桝井ドーフィンという一般的なイメージのイチジクです。大きい。
タルトを作って、生のイチジクを並べて、キャラメルコーティング(やったことないけど^^;)したかったのですが、日にちがたってしまってフレッシュさに欠けると思い、いつも作るバナナケーキのイチジクバージョンと、ジャムにすることに。
生のイチジクをサイコロ型に切って、黒砂糖を気持ち(大匙1くらい)まぶしてから、ラム酒とウイスキーを少し入れました。
半分をバナナケーキに入れて、残りをジャムにします。
イチジクケーキ
いつも通り、パウンドとクグロフ型の2つ分けて、同時に焼いちゃいます。
バター250gをクリーム状にする
サラダ油50gを加え混ぜる
白砂糖150g(バナナケーキより30g減らしました。)
黒砂糖70g(バナナケーキより30g減らしました。)
トレハロース大匙1を順に混ぜる
卵黄2個を混ぜる
全卵2個を混ぜる
角切りにしたイチジクを混ぜる。
(↑に書いたもの・・・洋酒・黒砂糖が少量まぶしてある。)
(イチジクは6個分くらいってことになるでしょうか?)
薄力粉400g、B.P.小匙1と1/2をさっくり混ぜる
予熱無しオーブンで180度で40分焼いてから170度に落として20分焼きました。
焼けたら、ラム酒とウイスキーを混ぜたものを刷毛でまわりに塗ってから、熱いままラップに包み、一日休ませました。