9月21日
10月29日
11月6日
11月18日
去年3号くらいの小ささで買ってきた薄ピンクのポインセチア。
春に5号くらいの鉢に植え替えて、夏場日陰になるような鉢の上に、鉢に入れたままちょこんと置きました。
9月に、いい感じに育っているなと見ていたら、短日処理をしないのに、わずかに苞に色がついてきてびっくり!
色は買ったときと比べると濃くて、赤になりそうな感じ。それに色づきも少ない。
でも、すごいよね。夏にダメになってしまうことが多いけれど、やっぱり涼しい戸外が生育にはいいのだな。
9月に室内に取り込んで短日処理していたら、今頃はすてきなポインセチアになっていただろう・・・。
さすがにもう寒くて外はダメかな?でもこの、ラベンダーやコニファーが、マフラーに見えてきません???
posted by nori at 11:16
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
草花