2015年11月23日

びわ

何年前だったか・・・やっぱり、10年過ぎていると思う。・・・実家から、ビワの苗をもらってきていました。小さな鉢に植えられたまだ小さなビワ。家の西側に、ひっそりと置いておきました。

それを去年だったかな?生ごみ堆肥を作っていたゴミ箱に植えて・・・これを鉢増しという・・・(^^; 放置していました。


職場で、ビワの苗木の話をした日がありました。種から育てている苗が、10年で2階に届くほど大きくなったそう。けれどもそれがいっこうに実を付けないらしい。そこで、うちのも、背丈こそまだ1階の天井にも届かないけれど、やっぱり年月は過ぎれど実を付けない。という話をしていた。

その日の夕方、水やりをしている時に見てしまった!!






biwa.jpg




すべての枝先に蕾!!!





感動しすぎて声も出ません!!!




摘蕾しないと実が小さくなってしまうそう。もし、うまく育ったら、鼻の穴を広げてまた報告させていただきます!!





posted by nori at 21:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜

2015年11月03日

ハオルチア


祝日の今日、なんと私も次男も珍しくお休み!!
で、クリスマスの飾りつけをちょっとだけしたり、台所をちょっとだけ掃除したり。

そんな中目に入ってきた、かわいいハオルチア・オブツーサ。(たぶん)
ずっと玄関のわずかな光で育っていたからか、買った時より伸びちゃってるんですが、それでもこの宝石のような輝きは、見ていてときめいてきます。



11-3obu1.jpg







11-3obu2.jpg





もう一つ、名前がよくわからないのだけれど、こっちもかわいがっている子です。




11-3.jpg









2013年8月に買ったものでした。

左のカテゴリ「お出かけ」の8月29日に買った時の写真がありました。 あまり育っていないと思っていたけれど、買った時の赤ちゃんのような小ささに驚きました。 間延びしてなくてまん丸で、ほんとに赤ちゃんみたいに可愛かった!

検索ボックスでハオルチア、などでも出てきます。







posted by nori at 13:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 室内の植物

さつまいも収穫


さつまいも、葉っぱが霜にあって枯れてからと思っていたけれど、掘りたい!の声を聞き、11/1だったかな。掘りました。


小さな花壇いっぱいに広がる元気な葉っぱ。10本くらい獲れちゃうんじゃないかと、三男・次男と一緒に意気揚々と掘り進めましたが・・・
結果はこれだけ!がっくし。。。



11-3 satumaimo.jpg

でもこのほっそいのも食べてみるつもり!とりあえず今日は、先に試し掘りした一本だけ、焼いています。








posted by nori at 13:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜
検索ボックス
 
プロフィール
名前:nori(honorinu)
年齢:50代
誕生日:5.13
性別:女
ウェブサイトURL:http://mesaia.sblo.jp/
メールアドレス:webmaster@hmmk.opal.ne.jp
一言:

花壇と狭い通路だけの、庭のない狭い家で、植物を愛でています。

長男を出産したくらいからホームページを始めて、気付いたら恐ろしく年齢を重ねてしまっています。

適当でドジな性格です。



・ブログのタグは使えない割に目障りですみません。検索ボックスの方が使いやすいかもしれません。


・インスタグラム instagram @honorinu


Blogger さくらのブログが使えないと思った期間、こちらを使わせていただいていました。 

 さくらのブログは、容量不足で写真を削ってしまいました。

 ところどころ、写真が抜けてしまっていてすみません。修復に手間取っています。あせあせ(飛び散る汗)