浅草橋で開催された、ミネラルマルシェに三男と出かけてきました。
今4年生の男の子だけれど、勾玉のネックレスや象牙を削ったネックレスを作る体験が好きなようだったので・・・。
三男ともなると、もうただ元気でいてくれればいいという感じになって、頭の良さやら運動神経やら全く気にならず、ただただ可愛いいのです。(^^;
けれども実は一番構ってあげられていなくて、二人で出かけるのもとても新鮮で、楽しく出かけました。
男の子だけれど、まずパワーストーンの小さな丸い石を自分の好みでつなげるブレスレッド作りに挑戦。
石の大きさも素材も全部違うのを選んでいました。私は、そんなにバラバラにしないほうがいいなと思って、三種類くらいでまとめるイメージで、差し色的に少し違うのを入れて・・・と。
でも出来上がってみるとちょっといまいちかな・・・^^;一種類だけにしたほうが良かったかも・・・なんて。
三男のはこんな感じ。ちゃんと石の大きさはグラデーションで並べてました。
それから水晶ジオード割り体験。
選んだ石をこんな装置に入れて、圧迫して割ります。
割ると水晶の結晶が現れます。
石の大きさで値段が違います。
持ってみて軽いものは、結晶が少ないよ。重い方が結晶が多いよ、と聞いた息子。
小さくても重いものを、時間をかけて一生懸命選びました。(上の石)
割ってみると・・・・。
く、空洞が全くない!
そして結晶も無い!・・・・なんというか、お米か餅か・・・。
けれど息子の気持ち的には、一番重いものを選び、MAXで水晶が入っている、ということで、密かに鼻の穴を膨らまして誇らしげ。
私も気持ちを切り替え、最高の水晶だね!100%だね!!
ということで、カバンにしまうことなく、ビニール袋に入れてもらった水晶を、家に着くまでずっと握りしめていました。(^^)ブレスレッドもしてね。(^^)
息子はその後、私の買い物には付き合ってくれず、ちっちゃなアンモナイト?の石(500円)と、3人の息子用?の小瓶(特価で一本100円)を買っただけで、肝心のくじらちゃんのところでは、ゆっくりまったりできず、でした。
また次回ゆっくり単身で、研磨したものなどを見せてもらいに行くね。(^^)
4月は私は行けるかまだわからないけれど、行けるときにまた、懐かしい友達に会えるといいなぁ!