誰が食べてくれるかわからないけれど、今日は、おいなりさんを山積みにしてパートに出掛けました。
私は、このおいなりさん3つと、あとはキュウリの塩漬けやもやしの和え物、ニンジンなどの野菜ピクルス、プチトマトなんかを詰めたタッパーをもって出かけました。
おいなりさんの中身のご飯は砂糖と塩は薄めに、あとお酢。白ごまが入っているだけです。油揚げは甘いけど市販のみたいな強い甘さではないです。
自分の母の作るおいなりさんは、黒酢や黒砂糖だったりして、中にはこんにゃく入りひじきの煮物的なものが入っていて具だくさんです。私はそちらの方が好きだけれど、家族は何も入っていないのが好きなので、妥協点の我が家のおいなりさんです。
油揚げは、不揃いのものがたっぷり入ってとってもオトクに買ってきたものでした。