妹からライン電話がかかってきた。
noriちゃんコレ要る? って。
見ると美術のとーっても重そうな大型本が5冊。
書店をやっていた知人が店を閉めることになり、くれたのだそう。
妹は車に乗らないから、電車で持っていくねって言うけど、それは重くて大変そう。
だから、私が車で取りに行くことにした。
私はいつも近場しか運転しないし、都内は車線が難しいからほとんど行かない。(そして高速は避ける。^^;)
グーグルマップで確認して、下道で1時間半くらいでした。
ちょっと遠足前のようなワクワク感もあり、早起きして早い時間に行った。
妹は引っ越ししていて今の家に行くのは初めてだから、余計楽しみだった。
妹の家の近くのお店で待ち合わせ。
紅茶を買おうと車を降りたら・・・杖がない!!
車の中を探すけれど無い。
家に電話してみたら玄関にもない。
家の駐車場を見てもらったら、あったよ! って・・・。
乗り込む時に忘れてしまったのね・・・。^^;;
これも、具合が良くなった、ということなのだろう。^^;;;
ちょうど(?)雨がちらついていたので傘を持っていた。
それで、傘を杖がわりに少しお店を歩いて、紅茶やお菓子、珍しいビールなどを一緒に少し買った。
それから、娘と二人暮らしの妹の家で、三人でベリーやプラム、スパイスの紅茶を愉しんだ。
二十歳になる姪の話も楽しい。
リビングから覗く姪の部屋の壁に、バスキアのポストカードが飾ってあったので、
マーチンでバスキアとコラボしてるブーツがあるよねって言ったら、これ?って、もうすでに持っていたり。
「Hey Siri」って、今どきのちょっとイイ曲をかけてくれて嬉しかった。
姪と話している間に、妹がテキパキと、ちょっとしたつまむものを作ってくれる。
野菜のグラタン、クラッカーにパテやチーズ、クッキーやチョコをつまんだ。
妹のマンションは(ウチもそうだけど)小さなおウチ。
でもおしゃれで若々しくて可愛い部屋だと思った。
この後、姪は友達と出かけるから、私の妹は今度は私と一緒に、私の家に来ることになった。
こういうことって、過去にもあった、って思った。
友達の家に遊びに行ってるのに、また同じ日に、今度は自分の家に来る、っていうこと。
私はこれを、たのしいな、って思う。
妹とのドライブも、とっても楽しかった。
車ってやっぱり便利だなって思った。
今日はもう車に乗らないから、ウチでは一緒に買ったビールや、お土産にもらった日本のウイスキーなどを一緒に飲んだ。
今度は私の家族が妹と楽しく話している。なんか不思議な気分。
私がいないお昼に、夫がチャーハンを作ってくれていて、それが残っていた。
それで私は、トマト・舞茸・豆腐・チーズのキムチスープ(肉なし鍋?)を作った。
(写真は無い)
冷蔵庫に保存してある塩漬けらっきょうやフキ味噌を出した。
チョコや冷凍のベリーをつまみ、夜ご飯は唐揚げを揚げた。
毎年頂いている、私の友だちのご主人手作りの、脂の乗ったしめさばも有難くいただいた。
思いのほか盛り上がってしまった。
私の家から近い実家に泊まる予定だった妹は、やっぱり私の家に泊まることになった。
私の息子たちが、妹のために布団を敷いてくれた。
お互いの子供たちが成長していて、会話が楽しめることが嬉しく、少し不思議な気がした。
そして車の運転ができたことがまた、嬉しい一日でもあった。^^
posted by nori at 23:21
|
おもてなし