洋梨が安く売っていたので、コンポートにしました。
果肉は約1kgで、砂糖は、少し少なめの270gにしましたが、もう少し減らしてもいいくらいでした。
素焚糖というのがあったので使ってしまいました。色がすごく悪くなってしまいました。(^^;
白ワインを惜しげもなくたっぷり、でも水も少し足して、ひたひたにしました。
スパイスはホールの、クローブ、スターアニス、カルダモンでした。
レモンも数枚入れて煮ました。
洋梨が水から出てしまうと空気に触れたところが茶色くなってしまうので、
リードをかけて煮て、保存も上にかけて冷蔵庫に冷やしました。
ただ、今回は白くない砂糖なので、どうせ茶色になってしまうのですが・・・。^^;
今回は、皮もジャムにしてみようと、別に取り分けました。
芯の部分も、旨味などがあると思い、レモンと一緒に小鍋で煮出して、
笊で濾してから、皮の鍋に加えました。
こちらは、スパイスは、シュトレン用の粉末ミックススパイス。
小匙1弱くらいかな?たっぷり使いました。
皮は大体300gぐらいで、砂糖はこちらも、素焚糖、半分くらいで150g。
弱火でじっくりゆっくり煮ました。
水分がなくなってきたら火を止め、粗熱が取れてからフードプロセッサーにかけました。
白い砂糖じゃないから、余計に色が悪いのですが、空気を含みふんわりしているので、美味しそうでした。
友達が来た時に、おつまみのようにしてバゲットに載せて食べました。
一緒に載せたのは、ヌーシャテルチーズとイベリコのペーストです。
私は、すごく合っていて美味しいと思いました。(^^)
トーストにジャムだけ載せてもおいしいです。
次回は白砂糖で作ってみようかと思います。
その時は、砂糖はもう少し減らしてみようと思います。
posted by nori at 18:51
|
食べ物