パートが再開したので、お弁当も持っていくようになりました。
勤務日数が減ったのと、半日の日もあるので、たまにですが。
期待を裏切らないヘンテコさ。(^^;
茶色いのはリンゴの皮ジャム。
それぞれ切り方や作り方、スパイスも違うから味が違う。
それをスライスチーズと合わせてしまう・・・。
真ん中は、牡蛎のアヒージョに入れたエリンギ。
牡蛎は入っていなくてエリンギだけとスライスチーズ。
水筒はカフェオレ。
私は水筒に牛乳を入れるのがへーき。
きれい好きの主婦は、牛乳は水筒に入れないようです。
仕事中はお茶。ちっちゃい水筒。
この日は月桂樹をお湯に入れていった。
洗っても、月桂樹の香りがなかなか取れなくて大変でした。
スペースが余ったので、家族用に作った普通のたまごサンド
も詰めました。(結構、量が多かった。)
家族用のサンドイッチは、ツナ、卵、ハムチーズでした。
この日、次男はとんかつ弁当でした。
ちょっと揚げ過ぎてしまった。(^^;
そして茹で卵にしようと思っていたら、
取り分けるの忘れて、全部マヨ和えしてしまったので、
苦肉の策で何気なく茹でブロッコリーのスキマに・・・。
アヤシイから(本当は皆さんに見せたくない)
なので、こっちの弁当も、もはやこのカテゴリの仲間だワ・・・と。

優しい次男は何もダメ出ししてこなかった・・・。
あと、残り物の肉そぼろが入っている。
おにぎりにもその肉そぼろ。
あとは家族用のサンドイッチ。
次男は食べる時間が無いことがあるので、弁当箱は小さめで、
他に小分けで色々持っていきます。
posted by nori at 17:55
|
私のお弁当(ヘンテコ弁当)