同じ、お菓子の古い本に載っていた、グラノラも作りました。
これは当時、姉が作って、姉妹三人で美味しい!と
ハマったものです。
今回は、残っているオートミールを消費したいので、
レシピに載っていた
小麦胚芽(90g)と全粒粉(60g)を、
全てオートミールに置き換えてしまいました。
(何となく不安になり、小麦粉30g足してみました。)
バターが入っているから美味しかったと思うけれど、
思い切って、全部サラダ油に置き換えてしまいました。
卵は元のレシピにも入っていません。
材料、とってもシンプル。
オートミールは最初にフープロで砕きました。
材料
砕いたオートミール150g
小麦粉30g
ハチミツ80g
サラダ油80g
ナッツ(好きな量)
(今回は炒って刻んで余ってたクルミとアーモンド)
(本にはカシューナッツ40g)
順番に混ぜます。(私はフープロで混ぜた)
生地を薄く伸ばしてオーブンへ。
割とドロッとした生地です。
160度で30分くらいと本に書いてあります。
焼けたらクッキー生地を砕きます。
私はレーズンと、デーツのみじん切りを、テキトーに加えました。
(本にはレーズン50gを熱いうちに加えると書いてありました。)
大きいかけらは、つい、つまみ食いしてしまいますが、
牛乳をかけて食べると美味しいです。