去年は、変な時期にいっぱい枝を切ってしまったから、
今年はビワが、一粒も実らなかった。
けれども、葉は青々と元気で、
大きく美しく育っていたので、
ビワ茶を作ってみることにした。
葉の裏に、産毛がたくさん付いているので、
葉脈に沿って、タワシでこすると良いと
いろんな方が書かれていたので、マネしました。
そして、真ん中の軸を外すように、ハサミで切りました。
このあと乾燥させるけれど、
とりあえず、生の葉がどんな味か気になったので、
干す前の、フレッシュなものを飲んでみました。
しかし、まったく色が出ず、
味は青臭くて、とてもまずかったので、
一口しか飲めませんでした。(><)
乾かしました。(続く)
タグ:ビワ