2021年08月15日

ビワ茶3






biwa3-1.jpg

実は、ちょっと焦がした気がする・・・。

でも、焦げ臭さはほとんど感じず、美味しい。
炒った方が私は美味しいと思った。






biwa3-2.jpg

そして、煮出しても美味しい。
でも、緑茶のように、お湯を注ぐだけでも美味しい。

(色が、ほんの少しビワ色になる。)





煮だした方が濃く出るように思うが、
お湯を注いだものも、時間によって出方(色も)
すごく変わってくる。





biwa3-3.jpg








biwa3-4.jpg


友達が来る前に淹れたビワ茶。
暑かったので、
鍋で煮だして、荒熱を取って、
この後、冷やしました。

(左がビワ茶、右が月桂樹茶。何のお茶かわかるように、
葉っぱを一枚、或いは少しだけ、残してある。)









タグ:ビワ
posted by nori at 19:41 | 食べ物
検索ボックス
 
プロフィール
名前:nori(honorinu)
年齢:50代
誕生日:5.13
性別:女
ウェブサイトURL:http://mesaia.sblo.jp/
メールアドレス:webmaster@hmmk.opal.ne.jp
一言:

花壇と狭い通路だけの、庭のない狭い家で、植物を愛でています。

長男を出産したくらいからホームページを始めて、気付いたら恐ろしく年齢を重ねてしまっています。

適当でドジな性格です。



・ブログのタグは使えない割に目障りですみません。検索ボックスの方が使いやすいかもしれません。


・インスタグラム instagram @honorinu


Blogger さくらのブログが使えないと思った期間、こちらを使わせていただいていました。 

 さくらのブログは、容量不足で写真を削ってしまいました。

 ところどころ、写真が抜けてしまっていてすみません。修復に手間取っています。あせあせ(飛び散る汗)