白木香薔薇が、狭い場所から溢れていたので、
剪定しました。
本当は、ビューンと伸びた、新省を切った方が
いいのだけれど、ここの所は
何年もちゃんとお世話をしていなかったので、
今回は思い切って、古枝を、バッサリ切ってしまった。
時期も、花後すぐ・・・夏前にやるべきだったが、
こんなに遅くなってしまった。

(半分だけは、もう少しだけ早く済ませていたけれど・・・。)
古枝に花が良く付くので、
新省ばかりを残してしまうと、
春の花がゼロになってしまう。
これは経験済みなのに・・・。

しかし、ほぼ、そんな感じにしてしまった。
残念な春になりそうだが・・・仕方がない。(><)
そんな中、小さく小さく咲いていたバラを摘んできた。
手前が、とてもそうは見えないけれど(^^;
ピエールドロンサール。
小さくて形も崩れてしまっている。
奥のもっと小さいのが、コーネリア。
翌朝、蕾が開いていた。(^^)
タグ:バラの剪定