おもてなしの料理を考える時に、必ず出すでしょう?サラダ・・・。
私は、実は、サラダがあまり好きではない。(^^;
ランチの横に付いてくるようなサラダは、食べたくないくらい・・・。
野菜は大好きなのだけれど、あの、空気のたくさん入ったような、
ふんわりした野菜の山を見ると、食べたくなくなっちゃうの。
変だね。
魚介などが入ったり、炒めてあるものが載っていたりすると急に好きになるのだけど。
それで・・・今回、友達が来るので、サラダを考えていて、自分が食べたいサラダで
考えていたら、こんなのを思いつきました。
巻き簾の上に、海苔、スライスチーズ。
サニーレタスは、葉と軸の方を上下交互に3枚重ねて、海苔からはみ出ないように、半分とかに折ったかなぁ??
中央にトマトを切って載せて、あとは海苔巻きを作る要領できつめに巻きました。
スライスチーズが、うまいことやってくれて、割としっかり巻けました。
最近、トリュフ入りのソースをよく見かけます。
卵ご飯用という、トリュフ入りのドレッシング?もとってもおいしくて、
今回は、ステーキにもと書いてあったトリュフドレッシングを使いました。
お皿にマヨネーズをグルグル。
そこにドレッシングをタラリ。
切ったサラダ海苔巻きを載せました。
噛むと崩れちゃうから、お皿のドレッシングを付けて、一口で、いっちゃってください。(^^)
海苔とサラダってとっても合うんです。
そしてチーズとソースが旨味を足してくれて、とっても美味しいです。
おススメです!
あと、いつものシイタケも作りました。
福島のシソ味噌というのがあったので、それをお皿になすりつけ、
ざく切りキャベツをいっぱい敷き詰めました。
シイタケの傘の中にもシソ味噌、そして少しのマヨネーズ。
シイタケの軸をみじん切りにして散らし、キャベツの上に。
小さく薄く切ったカボチャとピーマンも周りに並べました。
ラップしてスタンバイします。
チンするだけで、熱々が食べられます。
ちょっとチン、し過ぎてしまったのですがネ。(^^;
posted by nori at 21:50
|
おもてなし